記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あなた
- セカストオンラインのセールをさらにお得にしたい!
- セカストオンラインで洋服を安く手に入れたい
- 古着・アパレルせどりでなるべく仕入れコストを抑えたい
そんなことでお困りではありませんか?
結論から言いますと、
本記事では、セカンドストリートオンラインで送料が無料にできる商品の見分け方と、実際に送料無料で店舗取り寄せする手順について解説しています。
送料無料にできる商品とできない商品の見分け方
セカストオンラインの商品は、大きく2種類に分かれます。
- 「店舗取り寄せ可」商品の場合:店舗で受け取れば送料が無料
- 「店舗取り寄せ不可」商品の場合:通常の送料(全国一律770円)がかかる
つまり、「店舗取り寄せできるかどうか?」が送料を無料にできるかどうかの分かれ目です。
その見分け方は次のとおりです。
- 店舗取り寄せできる商品:商品ページ下部の「店舗取り寄せカートに追加」ボタンが押せる状態になっている
- 店舗取り寄せできる商品:商品ページ下部の「店舗取り寄せカートに追加」ボタンがグレーアウトしていて押せない状態になっている
送料無料で取り寄せる方法

店舗取り寄せ可の商品を見つけたら、以下の手順で送料を無料にできます。
- 商品ページでかならず「店舗取り寄せカートに追加」を押す
(「カートに追加」の赤いボタンは押さない) - 「お取り寄せカートを確認する」ボタンを押す
- カートの中身が正しいことを確認して「お取り寄せフォームに進む」ボタンを押す
- 価格、配送先店舗、注文者情報が正しいことを確認後、「お取り寄せ注文を確定する」ボタンを押してお取り寄せ完了
指定した店舗に届くと、登録しているメールアドレス当てに届いたことを知らせるメールが来ますので目安にしましょう。
まとめ
セカストオンラインで買った商品の送料は、近隣の店舗に取り寄せることにより無料にできます(ただし一部商品のみ)。
条件は「店舗取り寄せ可」の商品かつ「店舗取り寄せカートに追加」を選択することです。
商品ページで「店舗取り寄せ可」と書かれていればチャンス!
送料って地味にコストになるので、仕入れでも普段使いでも、知っておくとお得ですよね。ぜひ、活用してみてくださいね!